何をすればいいのか?
やっと21日、来週の火曜日から営業再開である。しかし今日600人以上の感染者を出したというのに果たしてすんなりと営業が再開されるのやら。おそらく多くの経営者の悩みの種であろう。しかしこのままいつまでも協力金に頼ることもできないのはだれの目から見ても明らかである。飲食店はこの異常な状態から抜けきらない限り明日は見えないのである。先日確定申告のため帳簿付けをおこなったのだが愕然とした。半年くらいしかお店の営業をしてないのである、これが今年も続くのかと思うと・・・困ったものである。毎日お店に行き歩けあるけ、お店の掃除、英語の勉強そして最近ではペン字にはまってしまった。これはあまりにもペンで書く文字が世間様にお見せできないことを以前から恥じていたのだがヨメがいつ買ったのかわからないのだが「ペン字を学ぶ」という何十年前から本棚にあった本を拝借し毎日文字書きをしている。なんか小学生に戻ったような気分で一生懸命清書にいそしんでいる。しかしそれでも蔓延防止の時間は余りにもあり過ぎる。このままだとなんかおかしくなりそうである。友人の家に出かけて酒でもかっ食らいたのだがそこの家族からうとまれるからそれもできないでいる。何たることぞ
。