2009年12月23日

登社拒否

 私もお店を開いて8年になりますが、最初に経営者が壁にぶちあたるのはなんといっても人を使うことでしょう。
人を使うという事ははた目には分からぬ苦労を重ね、血がにじむ思いをして築き上げていくものだと経営者誰もが経験することだと思います。私もやっと5年目ごろから今の料理人と結束できている。それ以前のことを考えると・・・。
 私は居酒屋を経営する前は設計事務所を一人で細々と運営していたのである。諸事情により(これはいつの日か記することでしょう)ある日突然居酒屋をしなければならないと思い立つ。まるまる2年をかけこの店をOPENにこぎつけたのだが最大の失敗は今まで「人を使ったことがなかった」ことだと知らされるのにそんなに時間はかからなかった。
正直、ある時は店に来るのが嫌な日もあった。自分の店でありながら彼等と会うのが嫌で店に来るのが「苦痛」だった。だから登校拒否、あるいは登社拒否する子供、大人達の気持ちが十分過ぎる程解ります。
                                           2009年12月23日(水) かんから店主



Posted by かんから・カン 店長 at 10:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。