2010年01月17日
芝生の活用法
象の話は今日は一休みにします。ウォーキングをしているとグランドの芝がきれいに植付けされているのを見る。その時ふとある考えが浮かぶ。この球場の芝は4ヶ月前に種から植付けられていた。つまり3ヶ月で広大なグランドが芝に変身できる。
これを学校のグランド全てを芝の運動場に出来ると思い付く。
沖縄のグランドは運動会にしか目にしないのだが土ぼこリが舞い汚すぎる。先生方は昼飯の間ひっきりなしに散水をしてくれるのだが、沖縄の強烈な日差しのなすぐに乾かし再び砂埃を舞い上げてしまう。父兄と子供達は砂の混ざった弁当を口にする。もしグランドを芝で敷きつめるとどんなに気持ちよいことだろう。寝っころがったり、サッカーや野球も芝の上でできる「管理はどうするの?」の声に対しては、生徒も父兄も手弁当にて月末の芝刈りものどかでいいものだと思う。
全ての運動場を芝で包み込もう。
2010年1月17日(日)
これを学校のグランド全てを芝の運動場に出来ると思い付く。
沖縄のグランドは運動会にしか目にしないのだが土ぼこリが舞い汚すぎる。先生方は昼飯の間ひっきりなしに散水をしてくれるのだが、沖縄の強烈な日差しのなすぐに乾かし再び砂埃を舞い上げてしまう。父兄と子供達は砂の混ざった弁当を口にする。もしグランドを芝で敷きつめるとどんなに気持ちよいことだろう。寝っころがったり、サッカーや野球も芝の上でできる「管理はどうするの?」の声に対しては、生徒も父兄も手弁当にて月末の芝刈りものどかでいいものだと思う。
全ての運動場を芝で包み込もう。
2010年1月17日(日)
Posted by かんから・カン 店長 at 10:00│Comments(0)