2010年02月26日
トラブル続き
しかし一瞬でその言葉を撤回する。四男が今まで実家に対して尽くしたことを天びんにかけるとどうしても今回の失態は 「どうしようもないこと」でおこったとしか諦めるしか無かった。
仕事も一所懸命だし人格も良し、そして再起してくれるものと、この人生最大の過ちをバネにして復活してくれることを信じて僕は最大の知恵をふりしぼる。しかし知恵が出ない。そして遂に東京の事務所(某暴力団)へ二人行って支払う方法を考えてこよう。分割は出来ないのか?どの位まで待ってもらえるのか?自分自身彼等と対面して本当に物が言えるのか、あらゆる方法を考える。
僕はその頃、前のカミさんと実家の問題が多過ぎた為(兄の事で毎夜毎朝という位電話で呼び出されて彼女に家の事で辛く当たる事が多くなっていた) 「家庭と実家のどっちがだいじなの~」 と詰問され 「両方ともうまくいかしたい、両方とも助けてやりたい」 と言った。その頃から2人の間に溝が生まれ始めていたと思う。
2002年2月26日(金)曇り
仕事も一所懸命だし人格も良し、そして再起してくれるものと、この人生最大の過ちをバネにして復活してくれることを信じて僕は最大の知恵をふりしぼる。しかし知恵が出ない。そして遂に東京の事務所(某暴力団)へ二人行って支払う方法を考えてこよう。分割は出来ないのか?どの位まで待ってもらえるのか?自分自身彼等と対面して本当に物が言えるのか、あらゆる方法を考える。
僕はその頃、前のカミさんと実家の問題が多過ぎた為(兄の事で毎夜毎朝という位電話で呼び出されて彼女に家の事で辛く当たる事が多くなっていた) 「家庭と実家のどっちがだいじなの~」 と詰問され 「両方ともうまくいかしたい、両方とも助けてやりたい」 と言った。その頃から2人の間に溝が生まれ始めていたと思う。
2002年2月26日(金)曇り
Posted by かんから・カン 店長 at 10:00│Comments(0)