2010年04月06日
我が人生に悔いあり
何やかんやありながら我がチームは勝ち続け決勝戦まで進む。
コザ高校との決勝戦でTV中継(OTV)までしてくれた。
何対何で負けたのか記憶に無いがその時で僕のサッカー人生、学生生活は終わったと思った。
家へ帰ると親父が 「武二にもっとメシさえ食べさせておけば勝っただろうなぁー」 と言われビックリした。
親父が初めてシンカ(仕事仲間)を連れて試合を見に行ったという。僕があまり食事も取らずに練習に明け暮れていたのを親父は知っていたのだ。その時はうれしかった。が親父が一言 「見にいくからなぁ」 と確約してくれてたらあの決勝戦はきっと別の試合になっていたと思う。確か1点差で負けたのだから、親父の姿(仕事仲間も含めて)を見ていたら120%の力と技を出せたと思う。
僕は家に帰るのが嫌でサッカーにのめり込み、夢中になって練習に明け暮れていたのだが、もし幸福な家庭であったならあれ程練習しただろうかとふと考える。人間何が災いするのか分からないものである。
しかしこれは今になって思うのであり、あの頃は本当に辛かった。
思えば学生の頃も嫌な思いでしか残ってないもんだなぁ。
2010年4月6日(火)雨
コザ高校との決勝戦でTV中継(OTV)までしてくれた。
何対何で負けたのか記憶に無いがその時で僕のサッカー人生、学生生活は終わったと思った。
家へ帰ると親父が 「武二にもっとメシさえ食べさせておけば勝っただろうなぁー」 と言われビックリした。
親父が初めてシンカ(仕事仲間)を連れて試合を見に行ったという。僕があまり食事も取らずに練習に明け暮れていたのを親父は知っていたのだ。その時はうれしかった。が親父が一言 「見にいくからなぁ」 と確約してくれてたらあの決勝戦はきっと別の試合になっていたと思う。確か1点差で負けたのだから、親父の姿(仕事仲間も含めて)を見ていたら120%の力と技を出せたと思う。
僕は家に帰るのが嫌でサッカーにのめり込み、夢中になって練習に明け暮れていたのだが、もし幸福な家庭であったならあれ程練習しただろうかとふと考える。人間何が災いするのか分からないものである。
しかしこれは今になって思うのであり、あの頃は本当に辛かった。
思えば学生の頃も嫌な思いでしか残ってないもんだなぁ。
2010年4月6日(火)雨
Posted by かんから・カン 店長 at 10:00│Comments(0)