2010年03月18日
わが子への想い
今日は 『かんからの道』 を休みます
昨日病院へ行く。子供の検査の結果が出たのでそれを聞く為、チムドンドンあまり気乗りはしないが行かねばならない。
待合室へ行くと 『小児病棟』 の名のように色々な子がいる。車椅子に乗った重症の子、両親にかわるがわる抱っこされる子、走り回る子、色々な病気の子がいる。 「親もたいへんだろうなぁ」 と心で発す。
病室へと入る。主治医から 「脳の上に左右形成する(つまり両眼とかおっぱいとか)皮質が普通は離れているが、この子の場合はくっついており、眼に異常が(その前に眼の検査も受けたが特に異常は見当たらないと言われ一安心した)見当たらないので今は大丈夫。しかし成長の過程で何かが起きる場合もある。3年経てば問題は無いが月に一度は定期検査を受けてください」 と。
その時までに僕は踏ん切りをつけていた。 「何があっても僕が一生懸命彼女を育てる」 と。
しかし今日まで健康で障害が無い事をずっと祈願してきた。これからも三年間ずっと彼女の為に心より祈っていく。
もし祈りが通じてくれたら・・・・・。
2010年3月18日(木)曇り
昨日病院へ行く。子供の検査の結果が出たのでそれを聞く為、チムドンドンあまり気乗りはしないが行かねばならない。
待合室へ行くと 『小児病棟』 の名のように色々な子がいる。車椅子に乗った重症の子、両親にかわるがわる抱っこされる子、走り回る子、色々な病気の子がいる。 「親もたいへんだろうなぁ」 と心で発す。
病室へと入る。主治医から 「脳の上に左右形成する(つまり両眼とかおっぱいとか)皮質が普通は離れているが、この子の場合はくっついており、眼に異常が(その前に眼の検査も受けたが特に異常は見当たらないと言われ一安心した)見当たらないので今は大丈夫。しかし成長の過程で何かが起きる場合もある。3年経てば問題は無いが月に一度は定期検査を受けてください」 と。
その時までに僕は踏ん切りをつけていた。 「何があっても僕が一生懸命彼女を育てる」 と。
しかし今日まで健康で障害が無い事をずっと祈願してきた。これからも三年間ずっと彼女の為に心より祈っていく。
もし祈りが通じてくれたら・・・・・。
2010年3月18日(木)曇り
Posted by かんから・カン 店長 at 10:00│Comments(0)