2010年03月24日

自民党と民主党の違いとは?

今日は 「かんからの道」 休みます

 普天間基地の問題が紙面をにぎわせている。TVでも毎日必ず 「鳩山総理の5月までの決断」 「県内移設」 等の議論が政治解説者等を交えて取り上げられている。
以前に僕はこれ以上米国政府の顔色ばかり伺っていた自民党政治よりも日本の主体的な立場を取ると思われていた民主党に多大なる期待を寄せていた。いや国民の多くが民主党に傾き、昨年の圧勝へとつながり政権を奪取したと思っている。
しかし、近頃の民主党には何やら 「自民党」 と異なる所が見られないのが寂しい。
 沖縄の基地問題に関しても 「自民党」 の尻ぬぐいをして大変だと思い、せめて1年位は我慢してみるつもりだった。
その間の対極的な見地、行動的な政治力を発揮してくれるものと少しは期待していたのだが・・・。
あまりにも不平、不満が多いのはどうしたものか、このまま危うい道を向かいつつあるのを危惧する。

                                  2010年3月24日(水)晴れ



Posted by かんから・カン 店長 at 10:00│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。