2010年09月03日
かんから ROAD TO
お店を始める前からそいう料理業界の事を耳にしていたが、まさか自分の店にこんな事が起こるとは夢にも考えた事はなかった。そのためだろうか、お店を始める前からこの師匠を中心にして月一回開いていた 「模合」 を首にさせられた。
あまり気乗りしない 「模合」 だったが僕を紹介して、これに参加させてくれた知り合いの 「居酒屋」 の主には申し訳ないことをしたと思っていた。
しかし、彼も1年位で止めてしまい、この料理人達の 「模合」 は今では完全に 「営業停止」 になってしまったらしい。
いや、これはとんでもない脱線をしてしまった。軌道修正しよう。
Hが辞めて、次はSの番である。この2人の料理人から 「アンちゃん、アンちゃん」 と親しまれていたのか、バカにされていたのか今でもナゾの 「アンちゃん」 の番であった。
彼とは最初から波長が合わなかったがズルズル長引く事で彼を 「天狗」 にしてしまった一番の 「責任」 が僕にあったと多いに反省している。
Hの学習から彼の場合どうやって波風立てずに辞めさせるか一番の問題・難題であった。
しかし、その時はすぐやってきた。
2010年9月3日(金)晴れ
あまり気乗りしない 「模合」 だったが僕を紹介して、これに参加させてくれた知り合いの 「居酒屋」 の主には申し訳ないことをしたと思っていた。
しかし、彼も1年位で止めてしまい、この料理人達の 「模合」 は今では完全に 「営業停止」 になってしまったらしい。
いや、これはとんでもない脱線をしてしまった。軌道修正しよう。
Hが辞めて、次はSの番である。この2人の料理人から 「アンちゃん、アンちゃん」 と親しまれていたのか、バカにされていたのか今でもナゾの 「アンちゃん」 の番であった。
彼とは最初から波長が合わなかったがズルズル長引く事で彼を 「天狗」 にしてしまった一番の 「責任」 が僕にあったと多いに反省している。
Hの学習から彼の場合どうやって波風立てずに辞めさせるか一番の問題・難題であった。
しかし、その時はすぐやってきた。
2010年9月3日(金)晴れ
Posted by かんから・カン 店長 at 10:00│Comments(0)