2010年09月12日

「キーボード打つ」PART-2

キーボードを打つ事は最終的なチェックとなり発信される。ブログの原稿を書いた本人がチェックをしながらキーボードを打つものだから文章も多少よくなるというもんだ。55歳になって初めてキーボードを打ちながら「PC」を学ばなければならないとしみじみおもった。しかし、そんな余裕な時間が作れるものか不安にもなる。PCのよきところ、悪いところもあることをっじゅうぶんりかいしているつもりだ。しかし今の時代PCが出来なければ社会で通用しない事も理解している。その為ボクは小学生の子供達に自由にPCを使わせている。しかし、度を越して「PCオタク」になってしまえば想像力が欠如してしまう。僕は、子供達には極力物を創る人、生む人になってもらいたい。それがどんなに楽しい事か、素晴らしい事か自ら経験しているのでそれを研ぎ済ませたい。
しかし、このバランスもびみょうである。この年でPCを習得する事がどんなに大変な事か、そして、PCに時間をそがれてしまい、ほんを読む時間、歩け歩けをする時間、チラシを創り、それを配ったり、トイレの掃除もしなければならない。以外と「居酒屋」も大変なんです。これらがPCを学ぶ事で削られてしまう。アーアーこまったもんだ。せめて文章を打つだけでもできるようにしようか。そうしよう、そうしよう。ちなみに昨日のブログから自分でキーボードをたたいています。
                      
                     2010年9月12日(日)晴れAM8:19
 



Posted by かんから・カン 店長 at 13:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。