2010年10月26日

はらわたが煮えくり返る NO-1 

「家を作るなら~家を造るなら~」今日はお休みにします、とんでもない問題に遭遇しましたのでこれから先に勧めます.
 
先日お店をよく利用する高校生のときの同級生が来店して「忘年会の幹事に決まったから今年は君の店で久しぶりに忘年会をやろう」と思いがけない事を言われた。開店して2年目までの2回は、かんからで同級生の忘年会を催してもらっていたのだが、その後は一度もなしのつぶてだったから余程の失態を,失敗を忘年会で仕出かしたのだとおもい同級生の忘年会は諦めていた。それが7年ぶりの忘年会を催すという事に心底うれしかった、チムドンドンした。それが突然一昨日「ゴメン、ホテルでやる事になった。君の店は中止」「どうして、君が幹事だろう」「ゴメン、人数が少ないと迷惑かけるから、小さいホテルに変更した」あやふや、意味不明な言葉が帰ってくる。しかし彼を責めることはできなかった、追求することも酷な気がした。彼は心から、かんからで忘年会をやりたい気持ちでいっぱいだったと思う。それを踏みにじった、つぶした同級生がいたということである。大体の目安はついているのだが情けなくなって怒鳴り散らしたい怒りの気持ちを抑えてしまった。今までかんからを助けてくれた、励まし支えてくれた同級生もいたのも事実。彼もそのうちの一人。しかし足を引っ張ろうとする、とんでもない事を考えている同級生がいるのも確かである事を改めておもい知らされた。中止の本当の原因が分からないだけにあまりにも不条理、情けなくて涙が出る。  


            (火)晴れ  AM11:18



Posted by かんから・カン 店長 at 11:19│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。