2011年01月04日

仕事始め

一日二日ではこのもやもやとした気分もほぐれない、ため息ばかりをつく何が原因なのだろうか、何に不満なのだろうか、お店に来たお客さんにもすぐに見抜かれると思うほどのていたらく、そして、元気が無いと思う。何か病気なのかなーと思ってしまうほど体に力が入らない、気力がわかないので非常に困っている、参っている。気力を充実させるために今日も歩け歩けを実践する。そしたら色々な作業服を着た青年達に出会う「そうか今日から仕事始めか」多くの企業にとって一年の始まりが今日なのである.気合を入れ元気を入れに、そして会社の発展と繁栄を祈願の為に集団で神社におまいりに来る。かんからは一度もその「行事」をやった事が無い、僕の「集団で行動する事」自体が嫌いなものだからやるはずが無かろうが、しかし「一つの組織として果たしてこれでいいのか、今かんからにまとまりが無いのもこのせいなのかなー」と自己嫌悪に陥ってしまった。僕はこういうめん「集団で行動できないめん」では失格な「経営者」なのだと思う。別れた娘が「お父さんは気難しい芸術家」と言われたことを思い出してしまった。それに対しても反論したが・・・。散歩中の出来事をもう一つ、集団で歩く若い中国人に遭遇する、まさかまさかと思いながら彼らもボクと同じ方向へ歩いている、集団でクワンクワンしゃべりながら歩くので彼らをすぐに追い越すのだが、彼らの行き先が非常に気になりだした。「まさかまさか護国神社では」と気にしながら気になりながら歩くのだが、何せこの連中の歩くことの遅い事遅い事・・・ついにこの「集団」を追い越してしまった。彼らを振り返ることはしなかったのだが彼らが「護国神社」に行く事がないことを祈りながらボクは歩き続けた。


            (火)曇り  PM12:06



Posted by かんから・カン 店長 at 12:08│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。