2011年11月29日

2011年を振り返る No-2

閑話休題 
やはりぼくはメカに対して全くのど素人だと言うことを痛切に自覚した。今回より前に2回も書いてあったブログが下書きの段階で保存され公開されてなかった事を昨日気づく。その理由はブログを途中で書き下書きの段階で保存しその下書きを解除しなかったからである。おそらく皆さんならすぐに気づかれたのでしょうがPCに不慣れなまたそれにも増してこういうものに興味を抱くことのないゆえそういう無能ぶりをさらけだしてしまった。このことに弁解の余地はないのだがかみさんの指導の元で結果的にそうなったことを記します。今日もブログを開くと2年前に書いた一番下の娘の誕生のことが出てきた。なんでか?である。また今日も上の娘の指導を受けなければならない。そうぼくのPCの先生は一番上の娘小学6年生なのである。彼女は親切丁寧に教えてくれるのですごく解りやすい。
前置きが長くなった。昨日はこの地震大国日本は地震とともに生きていかなければならないことを書いた。つまり大自然との「共存共栄」でこの国は成り立ってきたのである。私たちの御先祖様が何百回と繰る返された大震災を乗り越えた歴史を検証してくればこの国の進むべき道が見えてくるだろうに。下手に大自然のエネルギーを阻止しようとを考えればとんでもない無駄な公共投資を生むことを考えてもらいたい。その利権に群がろうとするやから達にすれば美味しい、うまみのある話かもしれないだろうが。



Posted by かんから・カン 店長 at 12:35│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。