2013年01月07日
夢かうつつか?
最近早起きができない。9時か10時ころにしか起きられないのだ。1ヶ月前だと7時か8時ころにはめがさめ「お父さんの起きっぷりには舌を巻く」中一の娘が感動するほど目が覚めると同時にガバッと寝具の中から体を這い上がることができた。しかし、最近これができない。いくら飲んでいても、夜更かしして本を読んでいても早起きが僕の自慢だった。この原因は急激に20キロの減量をしたからなのだろうか?昨年は減量のせいで様々な現象がこの体に起きた。まず立ちくらみとめまいがひどく病院へ行くと「こんなに急激に体重を落とすと死ぬぞ」と怒鳴られ、酒を飲みすぎると寝小便はするは。これは今ではなくなった。けれどいいこともあったことを列記しないといけない。まずヘルニア(腰痛)が完全に治癒し血圧も下がり降圧剤も飲まなくなり糖尿の数値も消えた。そして、体も軽くなったように思う。体にとってはいいことずくめである。けれど早起きできないのが気にかかる。その原因は単なる57歳なった肉体の衰えなのか?いや待てよちょっと待てよ。夢があった。熟睡ができない。今日なんて夢の中で戦いの連続であった。「これはきっと夢なんだ」を何度夢の中で叫び続けたことか。僕は昼寝する習慣を続けているのだが短時間の昼寝の最中でも立て続けに夢を見ては格闘を続けている。きっと傍から見るとうなされていると思う。まさに「夢か現か幻か」の世界で無駄な体力を消耗、浪費しているとしかいえない。これが早起きできない原因だと確信に至りその原因が何かまたまた悩みは元へ戻る。夢でもハッピーな夢に越したことはないのだが僕のゆめときたら・・・。
Posted by かんから・カン 店長 at 13:10│Comments(0)