2013年05月06日

ハエが・・・ハエが・・・

閑話休題・・・馬鹿なことに風邪をぶり返してしまった昨日から再び寝込む。その原因は明日のブログに書くことにして。何よりもこどもの日に約束していたことが実行できなかったことが無念である。しかし、子供たちには親が体調悪かろうがそんなことカンケーナイ。約束は約束である。そういう目で寝込むボクの傍に来て体をゆするのである。「おとうさん・・おとうさん・・」ボクは心を鬼にして寝た不利を決意した。もし昨日無理して那覇ハーリーの会場へと出かけていたら今日は死んでいたでしょう。寝込んでいる亭主に「今日も休むの?」氷のような冷たい声はカミさんだった。  

ハエの大量発生の原因は亀である。そういわれても何がなんだかと思われるでしょう。実は半年前に奥のカウンターの水槽で飼っていた亀が忽然と行方をくらましたのである。この亀は護国神社をうろついていたのを神社のおばちゃんからいただいたものだった。おそらく近くの池から迷い込んできたものだと思う。(祭りの夜店で売られている緑かめの一種)この亀がいなくなったのが半年前。彼が死んで・・おそらく床下にもぐりこんでそのまま出るに出られなかったのだろう・・くれぐれも食事の方は食事が済んでから次をお読みいただきたい・・・彼が死んでそれにハエが卵を産む、卵から幼虫、幼虫からさなぎ、さなぎから羽化するまでどれくらいの時間が、いや日数がかかるものかボクは百科事典、息子はインターネットで調べ、検索してみたのだがハエについてのことはわかったのだが、卵から羽化するまでの期間がどれにもない。ボクはあせった。犯人を特定することはできたのだが完全たる証拠集めをしなければ・・・おそらく半年前?・・・だったかな。これにも自信がなくなりつつある。しかしあのハエが異常発生した場所といい、羽化するまでの時間といい合点行くのだが。しかし、駆除もできたし、原因も解明できたことだしめでたしめでたしである。



Posted by かんから・カン 店長 at 18:31│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。