2013年06月05日
今日の日を・・・
完勝という訳ではないが昨日の日本代表にはねぎらいの言葉を与えたい。が、がである。もっと点が取れたと思うのは僕一人ではなかろう。日本に今だ何かが足りないものはなにか?それはメッシである。スーパースター。世界に通用する華麗なる妙技を我々に披露できる個性であり独創性である。日本にはこれが欠けている。まーこの島国の国民性であろうか、協調性だけを重んじ個性を殺してしまう国民的意識、集団意識を壊さない限りこの島国に世界に通用する本物の力は付かないだろう。まだまだ時間がかかろうが、いずれはこのような欠陥を打破してくれる選手が輩出されることを期待する。いかなるスポーツにも一番大切なのは「強烈な個性である」。
岩田君、昨日はありがとう。人生いろいろなことがあろうが前向きにがんばるしかない。とつくづく思う。先日、五木寛之氏の「他力」と中島らも氏の書いたータイトルを忘れてしまった、ごめんなさいらもさんーユーモラスな人生論を同時に読んだ感想なのだが人間死ぬときは死ぬのである。どうあがいても死ぬときは死ぬのである。大事なことは今をどう生きるかであり生き抜くことによって何かを見出し何かが生まれてくるとおもう、そして、いろいろな人との出会いの中にこれらはあるのではなかろうかと思う。生きていることが何よりも楽しいと思えるような一日一日にしたい。暗く人生を終えるのか、明るく終えるのか全て自分自身にかかっていることは言うまでもないのだが。サー今日も一日がんばろうか、岩田君。
岩田君、昨日はありがとう。人生いろいろなことがあろうが前向きにがんばるしかない。とつくづく思う。先日、五木寛之氏の「他力」と中島らも氏の書いたータイトルを忘れてしまった、ごめんなさいらもさんーユーモラスな人生論を同時に読んだ感想なのだが人間死ぬときは死ぬのである。どうあがいても死ぬときは死ぬのである。大事なことは今をどう生きるかであり生き抜くことによって何かを見出し何かが生まれてくるとおもう、そして、いろいろな人との出会いの中にこれらはあるのではなかろうかと思う。生きていることが何よりも楽しいと思えるような一日一日にしたい。暗く人生を終えるのか、明るく終えるのか全て自分自身にかかっていることは言うまでもないのだが。サー今日も一日がんばろうか、岩田君。
Posted by かんから・カン 店長 at 12:36│Comments(1)
この記事へのコメント
お疲れ様です!
本日のブログ 深良いですね。わかっていながら 日々の生活に追われ ついつい忘れがちな事ですよね。 自分も 今直ぐから 自分自身に 言い聞かせながら 頑張って過ごし行きますよ。
本日のブログ 深良いですね。わかっていながら 日々の生活に追われ ついつい忘れがちな事ですよね。 自分も 今直ぐから 自分自身に 言い聞かせながら 頑張って過ごし行きますよ。
Posted by チブル at 2013年06月05日 18:44