2013年11月27日

がっていんならんーどうしても許せないー

その前に同じ文章を二度書くはめになってしまった。パソコンの操作ミスである。これ以上腹が立つこともないのだが・・・イヤーこれから書くのは腹が立つというよりも情けない、あまりにも情けないことである。昨日ここ地元沖縄の紙上は県出身国会議員の公約破りで論争を巻き起こしている。しかし大多数の意見が「沖縄への裏切り行為」と冷たい仕打ちである。これ以上、これ以下でもない。辺野古埋め立てを反対し当選したのも束の間大和自民党の圧力にいとも簡単に屈したのである。沖縄人が大和に寝返ったのだから県民大多数から見ればやはり裏切りである。那覇市長も「とても恥ずかしい。沖縄の政治家は中央から圧力があっても沖縄の政治を担っていかないといけない。この辺はしっかり保ってほしかった」と悔しさと恥ずかしさをにじませた。彼の弁が唯一の救いであろうか。まさに「辞職」し真意をただすべきであろう。良心があれば。しかし、沖縄人としてのプライドがあれば良心があればそのような「裏切り行為」は行わないか。それと同じことを東京都知事も行っている。5000万円の大金を借用証なしー今日の会見では無意味な借用証を見せていたのだがー無利子で徳田虎雄という元国会議員から借りたという。選挙前に借りたというから選挙資金以外の何者でもない。彼が弁解すればするほど彼の醜態が暴かれていくのだからこれもやはり情けないことである。政治家になる前には「政治家の汚職」を糾す作家だったゆえに何故ゆえにと疑問がわく。きっとあの世界は魑魅魍魎たちが渦巻く悪の巣屈なのだろう。この問題は石原慎太郎にまで捜査の手が入るものとボクは確信する。何故に、徳田虎雄を紹介したのは彼だと現都知事は発言した。話がまたしても脱線した。私たち沖縄人が選出した5人の国会議員たちよ。誰か一人でもいいから今でも遅くない、沖縄人の気概を中央へお見せいただきたい。そうせねば我々は沖縄の子供たちにどのようにこの問題を納得のいく説明ができようか。沖縄の歴史に刻まれるのである。しかし、やはり沖縄は早急に独立するしかないか・・・大和に汚染される前に。



Posted by かんから・カン 店長 at 12:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。