2014年01月29日

2月9日

かんからは今年12周年を迎えます。サッカーに興味のある方にはすぐにピーンと来ると思われるのですが、そう日韓ワールドカップの開催にかんからはオープンにこぎつけたのである。今年はブラジル大会。なんとワールドカップを4回迎えたことになる。若きころサッカー選手でありーなんと沖縄代表のセンターフォーワードー今もサッカーの国際試合ともなればお客さん無視でTVに釘付けになるかってのプレイヤーにすればこの年にお店を開催ーもとい開店にこぎつけることができたのはサッカー冥利につき運命的なものを感じざるを得ない。しかし長い道のりであった。いくつもの苦難がありそのたびに奇跡が起こりかんからを危機から脱してくれた12年であった。ボクのかっての設計仲間が集まるたびに話すことが「武二の居酒屋を辞めさせる会」を立ち上げボクのこの無謀なる計画を中止させることに彼らがどれほど苦心し、骨を折ったかである。しかし親父がガンで末期3年の命といわれたボクにはもうこの選択しかなかったのである。そう「生きる選択」を12年、イヤー2年越しの計画ゆえ14年前に決断したのである。ということは1999年にこの居酒屋の発想が生まれたことになる。人間の一生なんて解らないものである。設計の稼業で20数年も生かされてきて突然の閃きでまったく足も踏み入れたことのない領域の仕事に転化するのだから。しかしここからどんな苦難が待ち構えているのか知る由もなくここでそのことを書くには膨大な時間がかかるゆえ省略させてもらうのだが、ある友人がボクにささやいた一言を書いて明日に続きたいとおもいます。「君は何をしても成功するよ、一生懸命真面目にやるから」

2月9日(日)、かんからの12周年のお祝いを致します。大人2000円、小、中学生1000円の会費です。お時間のおとりになれるお客様のお越しを心よりお待ち申し上げます。時間は5時ゴールキック、もとい5時開店。ボクが起きている間は営業時間ですこの日だけは。



Posted by かんから・カン 店長 at 10:59│Comments(1)
この記事へのコメント
今帰仁の水野です。ファックスが中々、受信されないので旧正月のお知らせのお葉書次の方にお知らせください。

  三井壮  宜野湾市大謝名5−22−10ー202
  
  屋良朝敏 宜野湾市大山2−18−2

  野原博豪 浦添市城間4−29−19

  まやなかしんや  浦添市西原6−24−2
Posted by やんばるあほうどり通信社やんばるあほうどり通信社 at 2014年02月03日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。