2014年05月26日
怒らないこと、愚痴は言わないこと、妬まないこと
今回は2週間以上もブログを書いてなかった。どうしたのだろうか?1ヶ月前から英語の勉強を始め、歩け歩けも再開したものだから優先的にブログがおろそかになったのだろう。それと話題にいきずまったことも関係している。先日旧友達と久方ぶりにボーリングをした。たったの2ゲームなのだが右腕と両太ももに張りを感じる。昨日は昼間から会合があり昼飯をかねての食事会でアルコールを口にする。ヨメはバイトがあったので帰りはホテルまで迎えに来ることになっていたのだが待てども来る気配なし・・・今の世の中携帯電話という便利なものがあり歩きながらでも状況が説明できる、非常に便利な世の中になった・・・下の子2人と共に歩いて帰路に付くのだが昨日のボーリングのせいで足はパンパンで痛いのである。嫁に何度電話しただろうか、そのたび「今家を出るところ」を繰り返す。そのせいで怒りも増してくる。30分歩き続け店に着く。ボクは2週間前からある雑学の本から非常にためになる訓辞を毎日手を合わせながら最後に合唱しているのが「怒らないこと、愚痴は言わないこと、妬まないこと」を実践している。そのせいだろうか今回はヨメに罵詈雑言を吐くことはなかった。そして、家に帰りラジオの位置が前と違うことに気付きもとの位置に戻してみるとなんとラジオの下にアイロンの型で真っ黒にこげた跡が見つかる。ヨメはその焦げ後を隠すためにラジオをずらしていたのである。ボクにばれない為のヨメの奇策なのだろうが、ボクなら「焦げたシートを捨ててしまうのだが・・・」とおもいつつも彼女が帰宅したら一言「アイロンを使ったら必ずコンセントを抜かないといけないよ」と以前のボクらしくない優しい言葉でさとす。この家はアイロンのせいで火事だけは起こさなければいいのだがと危惧しながら・・・さとす。
Posted by かんから・カン 店長 at 10:00│Comments(0)