2014年05月28日
怒らないこと、愚痴を言わないこと、妬まないこと 其のー2
沖縄は梅雨である。今日も下の娘と歩け歩けに行こうとした寸前雨が降り出した。ボクは夜の商売をしているのだが朝が早い。6時半頃には目が覚める、寝るのは大体2時か3時頃もちろん夜中の。だから朝の時間はたっぷりとある。其のたっぷりある時間を有効に活用できるのがこの商売の一番いいところである。それでブログも書けるし英語の勉強もできるし歩け歩けもできる。子供を保育園に通わすこともない。4人の子達全員保育園に通わすことなく面倒を見てきた。時間はたっぷりあるのだから。普通のサラリーマンだとそうはいかないだろう、この仕事を与えてくれた神様に感謝である。そして何より本を読む時間も他の職種に比べてたくさんあるということがいい、これも料理人たちが仕入れから仕込まで料理に関して全て任せられるからこのような時間が持てるのである。彼らにも感謝である。前書きが長くなってしまった。先日昼飯を食べに家に帰るとヨメが・・・毎回毎回のご登場で気が引けるが・・・残り物の寿司飯で下の子にチャーハンを作っていた。そして味が薄いものらしくこのチャーハンにコンソメを直に振りかけてたのである。「アホか、コンソメはスープに使うものでふりかけみたいに直接ご飯にかけて食うものではない」と怒鳴ったのである。ボクが昼寝を終えうつらうつらしていると下の子が吐き出した、おそらく昼間喰ったもの全てを吐いたと思う。床一面彼女の吐物だらけ。ヨメに「お前あのコンソメ入りの飯食わせたのか?」返事がなく頭をたれる。以前彼女が作ったコンソメ入りポップコーンを食べ頭が急激に痛くなったことを思い出した。コンソメは味の素と同じ化学調味料であり決して体にいいものではない。それをまさかふりかけに使うとは・・・「怒らないこと、愚痴を言わないこと、妬まないこと」今でも毎日これを唱和しています。
Posted by かんから・カン 店長 at 11:40│Comments(0)