2015年12月30日
2015年・・・
今年もあと一日で終える。今年はかんからにとって、いや~ボクにとって有意義な年で終えることができそうだ。ヨメから掃除を引き継ぎやがて一年になる。13年たってお店を丹念に掃除したおかげでこの古民家の喜ぶ声が聞こえた。おそらく以前から住んでいた従兄弟たちも掃除などやってないから60年ぶりの垢落としであろうか。ウソのようなお話だが木造の家だから雑巾をかければかけるほど木は喜ぶのである。この作業にあまりにも時間をかけすぎ歩け歩けの運動ができなくなった。しかしこれも12時にラジオ体操、スクワット、ストレッチをすることで解消できそう。英語の勉強は今でも毎日やっているしその成果も出始めている。昨日香港からの家族連れがいらっしゃりいまだ不慣れな英語で話すこともできた。8月に60歳になって一日も休むことなくお店に出ている。本土から来た知り合いのお客さんに言われたのがきっかけなのだが。「君に会うためにこのお店に来るんだ、君がいなければこのお店に来る意味がない」それから毎日かんからにいることを決意した。ただ一つ毎日お酒を飲むのが唯一の気がかりである。かんからのパンフレットと文書、そして、かんからのサービス券を同封した封書を公的機関、民間の企業に送り続けその成果も4か月前から出始めてきた。サービス業という職種の営業がいかに必要不可欠なものか、そしてこのような方法にてもお店の営業ができることを13年たって初めて知った。いかなる商売でも言えることだが「日々の積み重ね」が今現在を築くのである。そして、そのためのなにかがあろうことをいつ気付くか、気づかされるかであろうか。13年、ボクの場合13年間もかかってしまったような気がします。
来年はかんからの15周年(2017年)に向けての構想のため忙しくなりそうだ。ありがたいことです。
来年はかんからの15周年(2017年)に向けての構想のため忙しくなりそうだ。ありがたいことです。
Posted by かんから・カン 店長 at 10:17│Comments(0)