2016年02月13日

14年か・・・

明日はかんからの14周年である。毎年周年祭を行っています。おひとり様2千円で飲み放題、料理も結構奮発しています。このために年に一度集まる中学時代の同級生の女子が「武二、安すぎるよもっとお金貰わないと」と気をもんでいる。しかしこれ以上の会費をもらうことがはばかられ14年もこの料金である。14年か・・・いろいろあった。次から次へといろいろな問題が起き一生懸命にこれらの問題を解決しながら今日のかんからがあると思う。これらの苦難は人に言えたことではないが家族たちには理解してもらいたい。そのためにブログを書いているようなものでもある。明日自分に何が起きるか解らないそのための遺言状かもしれない。そうならないように日々健康を意識しながら生活しているのだがなかなかお酒の誘惑は断ち難い。いや~断ちきれないのが現状である。この商売命をすり減らしながら生きているようなものと友人に話したことがあるのだが毎日のお客様との会話の中ではお酒というものは潤滑剤の役目をしてくれる。これが度を越してしまうと身を滅ぼすのだが・・・このような経営者を多く見てきた故に・・・気をつけているつもりなのだが気をつけていないのかもしれない。難しい商売である。お店を開いて間もない頃お酒は極力飲まないようにしていたのだがある先輩がそれを見て「お前と酒を飲むためにこのお店に来たのに・・・」と強引なおしかりを受けそれからお酒を解禁にしたのである。確かに互いにお酒を飲んで交わす会話は何かしら違う。バカになれるのであるお互い。これが居酒屋の魅力なのでもあるのだが。来年は大台の節目である15周年を迎える。やはり一生懸命チバルしかない、そしたら奇跡が起きるでしょうから。もしお時間があればぜひ明日、2月14日(日)かんからへお越しください。



Posted by かんから・カン 店長 at 11:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。