2016年03月09日

かんからと共に 其のー2

ブログをご覧になったお客様から「大将はこの店に23時間も居て何をしているの?」と聞かれ今回はこれに答えたいと思います。だいたい店が終わり片づけをして寝るのが2時くらい。ボクはどんなに酔っぱらっていても必ず片づけをして寝る。ヨメが要る時は彼女に任すのだが平日はボク一人だから必ず水に食器、コップ等をつけおきしてから寝に就く。朝は早い。7時半ころには目が覚めTVでニュースを見て9時からは必ずお店の掃除を開始する。昨日の食器、コップ等をつけおきした洗いものから始めカウンター、テーブルのふき掃除。ガラスをふき、床のモップかけ。かんからはお店がかなり広いためこの作業にかなりの手間と時間がかかる。もちろんトイレの掃除も。昨日も常連のお客様にもお話したのだが便器はゴム手袋などせずじかに手で洗う。以前はヨメにやってもらっていたのだがあまりにも手抜きがひどいので彼女からこの仕事を奪い取った。もう14年になる。それから保育園に下の娘を迎えに行く。これが一番嫌である。必ず娘の同僚が「さんばちゃんのおじいちゃんが来た」と大声で園内一杯にとどろくようにして叫ぶ。先生など最近は知らんぷりをしてくれるのだが他に迎えに来た父兄はみな娘のお爺ちゃんと思っているに違いない。きっとそう思っている。それからお店に戻り英語の勉強「スピードランニング」、それから昨日の帳簿付け。これもお店を始めた時はヨメにやってもらっていたのだが一週間もしない間にボクの日課になった。そして時間があるとこうして拙いブログを書く。そして3時ころ家に帰り一人で昼飯をよそおい一人で食べる。そして昼寝をして風呂に入り6時ころお店に向かう。これがボクの日課である。先日寝るのだけが唯一の至福の時になって情けなくなったと書いたのだが本当に疲れ果て寝るのだけが楽しみである。



Posted by かんから・カン 店長 at 10:59│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。