2017年01月19日
ブランク?
2か月余りブログを更新できなく訝しがる人もおられよう。実はある作家の本の中に「ブログを書く人の気がしれない。ボク等は好きなように文章を書くととんでもない批判を受ける。校正をやってくれる書籍の裏方さんがいるからどうにか世に出せるのである。間違ったこと、偏った意見を好きかってに書くなど論外である。」まさにヘイトスピーチになりかねないのがブログである。今まで嫁のハチャメチャな行為を書きまくったこと、政治的なことも自分サイドで書くから偏ってしまう。これが全国、いや~世界中に発信されるから恐ろしといえば恐ろしい事ではある。ではなぜ再びブログを書く気になったのか?ボクなんかの文章が差ほど、いや~全く世に影響など及ぼすものではないと思ったからである。かの作家とは知名度、立場が天と地ほども違うのである。もう一つみんなにどうしても読んでもらいたい本をご紹介したいのである。「里山資本主義」NHK出版社から出ている本である。常連のお客様から「これかなりいいよ」といただいたのだが世界観がかなり変わる一冊であることを保証します。こういういい本を紹介できるのもブログの良さではある。そしてこのブログはかんから・カンを知っているお客さまだけのものであり営業的な側面がかなりあることを御理解いただきたい。長いブランクがあり書きたいことが山ほど積ってしまった。まずは明けましておめでとうございます。今年一年健康で穏やかな一年でありますように。2月5日かんからの15周年祭を行います。中学生以上2000円の会費です。お時間の開いている方は三三五五お越しください。最後に二冊の本の作家が偶然にも「多様性」が今の世の中には一番必須ではなかろうか。と最後に結んでいた。
Posted by かんから・カン 店長 at 11:07│Comments(0)