2017年01月27日

あすは旧正月

やっと昨年10月から書き始めていた年賀状を先ほど郵便局へ届けてきた。ボクは何年前からだろうか旧正月に賀状を送ることにしている。かんからの周年祭の招待を含めーなんと今年で15周年になる。前回も書いたのだが2月5日(日)に催します。お暇ならきてよね。2000円の会費ですー旧正月が年賀状のインパクトもあるだろうとの策略も含んでいる。すべて手書きである。だから4カ月も前から書かなければ間に合わない。郵便局の窓口も毎年感心する。「こんな年賀状見たことない」彼らの毎年の恒例の言葉。切手も自分で張る。今はシール式の切手だからとかく便利である。が手間と時間がかかるのはご理解願いたい。「明日の旧正には届きますか」「那覇市内は大丈夫でしょう」ボクの年賀状を毎年楽しみにしている人たちのためにも明日には届けてもらいたい。ー大和は昨日出したーしかし沖縄も完全に新正月に移行したものだ。ボク等が子供のころは旧正月を盛大に祝ったものだが、もちろんお年玉も。今では漁師町しか旧正はやらないというのだがかなり質素にやるのだろうな。しょうがないかこれも進化の一部だから。ちなみに今年の年賀状は839枚でした。



Posted by かんから・カン 店長 at 10:39│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。